TOKYO SUMMER
CAREER FORUM 2021
各部署プレゼンテーションを
LIVE配信!
2021年6月26日(土)・27日(日)
Recruit
私たちはあなたの熱い想いを待っています。
募集要項
通年採用 |
サクラインターナショナルでは新卒採用をスタートさせた時からダイバーシティ採用を当社のスタンダードと捉え、 日本での従来の枠組み(新卒一括採用)にとらわれず、柔軟な採用の枠組みを設けたいと考え、 入社月を限定せず、いつでも入社可能な通年採用に取り組んでおります。募集対象も新卒のみに限定せず、 既卒や第二新卒の方を対象に加えることで、多種多様な経験や価値観を有する人材とお会いできることを期待しております。 |
---|---|
募集対象 |
・日本語スキル:ネイティブレベルの方 |
募集学部・学科 |
学部・学科・専攻不問 |
給与 |
新卒・既卒:院卒・大卒220,000円/短大・専門卒205,000円(2020年4月実績) |
諸手当 |
通勤手当(月額上限2万円)、超過残業手当、出張手当、現場手当(製造・製作のみ) |
給与改定 |
年1回(9月)または契約更新時。但し、顕著な業績を残した方については、特別昇給があります。 |
賞与 |
年2回(7月・12月)合計標準3ヶ月分(業績により変動) |
勤務地 |
大阪本社、東京本部、東京スタジオ、奈良工場 |
勤務時間 |
標準労働時間 9:00~18:00 実働8時間(休憩60分) |
休日・休暇 |
土曜、日曜、祝日、夏季休暇(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3)、年間休日数125日(2021年実績) |
保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
従業員持株会制度、社内公募制度、産前産後休業/育児休業制度、時短勤務制度、資格取得者支援制度、定期健康診断、 従業員なんでも相談窓口、福利厚生サービス加入(任意)、他 |
試用期間 |
3ヶ月間(出張手当50%、現場手当(製造・製作のみ)50%、その他は同条件) |
選考方法 |
本ページ上部または下部にある「Entry」を押し、簡易エントリーページに進んでください。 |
FAQ
-
オンラインでの面接は可能ですか。
可能です。遠方やご希望の方はZoom等でオンライン面接を行います。
-
通勤手当はありますか。
月額上限2万円まで支給致します。
-
服装の規定はありますか。
服装は「オフィスカジュアル」です。
-
採用後の研修はどのような内容ですか。
入社初日に会社概要や各部署概要のレクチャーを行い、その後、OJTにより、丁寧に一から指導致します。
-
女性が働きやすい環境ですか。
当社には女性も多く在籍しており、出産・育児をしながら働き続けるための仕組みを整備しています。また、出産・育児を理由に退職する者は少なく、育休後の復帰率は100%です。
-
外国人ですが、日本語レベルはどの程度必要ですか。
日本語能力N1または同等レベルが必要ですが、日本語能力試験受験の有無は問いません。日本語は、日本企業とビジネスで使用致します。
部門紹介
Team

企画営業幅広い領域に対応するスペシャリスト集団
企画営業部門は東京・大阪に拠点を持ち 当社の幅広いプロモーション&製作に対応できるスペシャリストが多数在籍。 また、多くのバイリンガルと外国人スタッフによる グローバルイベントで国内屈指の実績があります。

クリエイティブ常に変化し続ける価値あるソリューション提案
「Real × GLOCAL × Virtual」の3つの柱を軸にDXにおけるビジネスモデルの変化に伴い、テクノロジーをクロスした立体的なソリューションを可能にします。AR/VRなどXRを取り入れた演出・照明・映像や、IT/WEB/AI/ロボットなどの先端技術とも融合/調和させ複合的に表現することで企業の成果目標の達成や来場者のココロに残る体験、感動を生み出します。

オーガナイザーサポート国際的でITに強いDX時代の事務局代行サービスを提供
変化の著しい時代のイベント運営を、最適解でご提案、主催者・出展社・来場者への最適な事務局計画を創造・提案させて頂きます。経験豊富なスタッフによる丁寧かつ国際的なAR/VRなどXRを取り入れた演出・照明・映像や、IT/WEB/AI/ロボットなどのフルサービスを提供致します。国内外VIP対応や国際会議運営はもちろん、DX時代の先進的な パフォーマンスを低価格で実現致します。

ビジネスディベロップメント&
マーケティング新規開拓とGlobal展開のスペシャリストチーム
マーケティングスペシャリストが集まっているチームで、あらゆる分野の事業を開拓し、リアルからバーチャル、国内から海外 新規開発から案件実行まで、幅広く企業PRに対応をしております。 単発のイベントでも全体のブランディングでも提案いたします。

生産・製作お客様のニーズに即時対応できる部署を目指して
東西に拠点を持つ国内屈指の製作体制に加え、USA・上海・ドバイにオフィス・サブコン工場を有し、お客様の要望を図面を基にイベント空間として具現化します。様々なニーズに柔軟な対応を行うため多様なディスプレイ資材を保有。新商品の開発にも携わり、資材全てを生産部門で供給可能。 供給力も日本屈指です。昨今のコロナ禍ではクライシスレスポンス事業を立ち上げ保有資材を活用した 感染症防止設備を手掛けています。

管 理DXを人・物・金・知財の総合力で推進するチーム
お客様のビジネスソリューションを推進する各事業部に対し、人材・インフラ・資金で支えていくだけでなく、RGV推進で生まれる知的財産権をはじめ、リーガルテックによる収益獲得も目指しています! 効率化ツールとしてのERP導入も進め、コントローラーとしての役割を一層強固なものとしていきます!